2023/08 3週目 
Go 
- https://github.com/hashicorp/go-getter- 様々なプロトコルに対応したURLからダウンロードするGoのパッケージ
 
Rust 
- Learning Async Rust With Entirely Too Many Web Servers
- https://github.com/mstange/samply- CLI用のプロファイリングツール?
 
- https://github.com/awslabs/mountpoint-s3- Rust製S3のファイルシステムにマウントするツール
 
Wasm 
- https://github.com/Borwe/wasm_nvim- NeovimのプラグインをWasmで書けるやつ
 
Vim 
- https://github.com/amitds1997/remote-nvim.nvim- VSCodeのremote developmentに似たNeovimのプラグイン
 
OPA 
- OPA/Rego入門
- Regoの基本構文
- 公式のサンプル
- conftestで複数ファイルを横断してチェックする
- Conftest で CI 時に Rego で記述したテストを行う
- Policy as Code入門
- Policy as Codeを実現する Open Policy Agent / Rego の紹介
- Conftestを用いたCIでのポリシーチェックの紹介
- Rego を使って Kubernetes YAMLのマニフェストをテストする
- クリーンなコードを書けるOPA、定番の機能をサポートしているRego言語 2つを使用したポリシーの組み立てと実践
- Policy as Code を実現する Open Policy Agent に憧れて。ポリシーコードでAPI仕様をLintする
- Open Policy Agent (OPA) と Kubernetes Policy
- https://openpolicycontainers.com- ポリシーをOCIアーティファクトとしてレジストリにpushしたりといったことができるツール
- 内部でORASを使っている
 
- https://oras.land- OCIアーティファクトを扱うためのツール
 
