Posts
2021
- 2021年の振り返りと2022年の目標 12/31
- 「プログラミングは簡単」に対して思うこと 11/28
- マネジメントして思ったこと 09/30
- 新しい docker compose 06/03
- Vimでシェルコマンドを簡単に実行するcommand.vimを作った 05/20
- Slackのreminder使いづらすぎたのでCLIを作った 05/13
- GoでCLIを作る時のテンプレートリポジトリを作った 04/21
- Goでハッシュ値計算時にメモリ消費量を抑える方法 04/18
- yamlをインタラクティブに絞り込みできるCLIを作った 03/20
- LinuxでもEmacs風なキーバインドを設定する 03/08
- GitHubのTUIツールを作った 02/22
- Swaggerをプレビューする簡単なCLI 02/05
- Goの宣言済みの識別子は再宣言できる 01/13
- 2020年の振り返りと2021年の目標 01/05
2020
- Vimでビートマニアする 12/25
- Neovimを始めた話 12/10
- Vim上でGitHubのファイルツリーを表示する話 12/09
- My Vim philosophy 12/05
- VimでGitHubを操作するプラグインgh.vimの紹介 12/03
- あまり知られていないGoのスライス/配列の初期化 12/02
- VimでGitHub Actionsのステータスを確認 11/29
- VimでGitHubのプロジェクトボードを使う 11/22
- Vimで快適に記事を書くため環境 11/16
- Gyazoに画像をアップロードするVimプラグインを作った 11/16
- Goで作ったライブラリのバージョンアップ手順 11/12
- コミットIDからGitHubのPRリンクを取得するCLI 11/04
- Vimで現在行のコミットIDからGitHubのPRを開く 11/04
- tmuxのpopupが便利 10/25
- xormでマイクロ秒の日付保存でハマった話 10/23
- tmuxで選択したテキストを画像化&クリップボードにコピー 10/12
- VimでUMLをプレビュー 10/10
- Vimでマインドマップをプレビュー 10/07
- Vimの:wと:rの便利Tips 10/05
- Vim初めて2年間つくったVimプラグインを振り返る 09/28
- EchoのBindでクエリとパスパラメータを構造体に入れる方法 09/19
- CSSのgrid-template-columnsを使ってレスポンシブに要素を並べる 09/19
- Vimで:cexprを使ってgrep結果をquickfixに流す 09/18
- vim-lspでgoplsがディレクトリ構成によっては正しく動作しない 09/18
- Vimで画像をツイートする 08/17
- 100種類以上のターミナルのカスタムテーマをサクッと導入 08/13
- Goで画像をクリップボードに保存、読み取るライブラリを作った 08/08
- Vimでソースコードを画像化してクリップボードにコピー 08/06
- Goでソースコードを画像化するCLIを作った 08/06
- Vim上でツイートをニコ動のコメント風に流す 07/27
- Vimのターミナルをすこし使いやすくする 07/26
- VimでWorld Wide Web 07/06
- ブラウザのテキスト入力をVim化 06/21
- Vimでタブ文字を可視化する 06/06
- プロセスをあいまい検索してkillするツールをGoで作った 05/24
- エディタで複数のファイルを簡単にコピーするコマンドをGoで作った 05/23
- dockerのイメージ一覧APIのfiltersパラメータについて 05/06
- docker-composeの仕様であるCompose Specificationについて 05/06
- Vimで高速コーディングする方法 03/30
2019
- 2019年の振り返り 12/31
- VimConf2019に参加&発表してきた 11/03
- 技術書典7の感想 10/01
- 「Vimが好きになる本」の執筆したお話 09/16
- Vimのターミナルの真の力お見せしますよ 08/12
- Vimをtmuxの代わりに使う 08/03
- VimでBad Apple!! 07/21
- Vimのセッション管理プラグイン 06/20
- Vimにポップアップウィンドウが入りました 06/05
- お勧めVimヘルプ 05/20
- 翻訳プラグイン作りました 05/12
- Vimモード入門 04/27
- Vimヘルプを日本語化 04/27
- Vimのコマンドラインモードでできること 04/22
- Vimの標準ファイラnetrwは普通に良さそうな話し 03/21
- Vim起動時にできること 02/01
- Vimのインサートモードでできること 01/23